2019年1月17日木曜日

魔女の泉ー極限攻略(エリシオン神殿)

魔女の泉攻略

エリシオン神殿へ向かう


・裏山ゴーレムの洞窟深部を東へ進むと、エリシオン平原へ到着。

・少し進むと、ブラックジョーに似たブサイク鳥と遭遇→戦闘へ

・更に進むと、道を塞いでしまっている死んだゴーレムを発見。
ゴーレムを動かして先へ進むために、西側にある洞窟へ向かい「闇の石」を取りに行きます。

・西側へ進み洞窟前にたどり着くと、大きなブサイク鳥と遭遇→戦闘へ
勝利後、西側ゴーレム洞窟へ入れるようになります。

西側ゴーレム洞窟

Point
  • エネミー
    ・闇の勇士*2
    ・大きい岩ゴーレム
    ・闇のゴーレム
  • ペット
    ・グレミー
  • 入手できるアイテム
    ・赤いパール

・南西方向の奥へ進むと、闇のゴーレムと遭遇→戦闘へ

ステータスは画像の通り、結構強いです。
ここらへんから敵がどんどん強くなっていくので、少し時間をかけてでも修練やアイテム収集をしておきましょう。
特に魔力とマナを上げておくと、エリシオン神殿での恩恵が大きいのでおすすめです。

・闇のゴーレムに勝利後、「闇の石」を入手
※西側ゴーレム洞窟の北側へ進むと「ドラゴンバレー」という場所に行けますが、敵が強いので後回しがおすすめです。

・ダンジョンを出て、エリシオン平原の死んだゴーレムの元へ

・ゴーレムが動いた後、先へ進むとパイベリーがお昼寝。

・目が覚めたらエリシオン神殿内部へ進む


エリシオン神殿内部攻略


・神殿内部を進むと、勇者クラウンと遭遇→戦闘へ
HP900ですが強敵です。

・戦闘後、スイッチを起動すると先を進めるように。
左右に宝箱(左:魔法図鑑上級、右:クレイツの根)があるので、忘れずに取っておきましょう。

・泉へ進むとイベント発生。
おそらく、パイベリーの魔力とマナが25%ずつアップします。
イベント前に能力を上げておくことで、効率的にパイベリーを強く育てましょう。

2019年1月15日火曜日

魔女の泉ー極限攻略(ララクの森)

魔女の泉攻略

ララクの森まで


・エイムハード神殿攻略後、家で眠るとパイベリーが夢を見る。

・ここから、ライティングベルを連れて裏山ゴーレムの洞窟奥へ行けるようになる。

裏山ゴーレムの洞窟深部


・裏山ゴーレム洞窟に入って南方向へ進み、暗くて進めなかった場所へ行く。すると、裏山ゴーレム洞窟深部へ入れる。

・深部では、合成アイテムと、イベント「闇商人ラウル」に必要なアイテムが入手可能。
Item
  • 濃い硫黄の粉
  • ラバーストーン
    深部の北方向「ラバー」がドロップ

※三大精霊の一人、炎の「ブラスト」が西方向にいます。めちゃくちゃ強いので、またあとで戦いに来ましょう。

・洞窟深部の東側へ進むと、ストーリーが進んでしまいます。その前に寄り道をしてイベントを進めましょう。
ストーリーを先へ進める場合はこちら。
エリシオン神殿攻略

ララクの森

主にイベントを進めるための場所です。


・黒い魔女の森の北側へ行き、坂道の東側の橋を進むと「ララクの森」へ。
Event橋をわたる際にイベントバトル「アルフレド(4回目)」との戦闘が発生します。
条件は、以下の3箇所でアルフレドに遭遇し、勝利すること。
  • 黒い魔女の森
  • プリン洞窟
  • ウサギの巣
相変わらず弱いので(HP170)、特に準備なしでも勝てます。

・ララクの森へ入ると、一般勇士と戦闘に。勝利後、南へ進むとララク村の住人とオオカミのイベントが発生。
Eventララクの森では、エンディングに関係する「評判値」が上昇するイベントが多く発生します。
あなたのパイベリーが人々にどんなふうに思われたいか、考えながら選択肢を選んでいきましょう。

・イベント後、一度家に帰ることに。

・再度、ララクの森へ向かい、今度は東方向へ進みララクの森中央へ。

・北へ向かうと、イベントバトル「アルフレド(5回目)」との戦闘発生。
Event
やはり弱いので、対策をする必要はありません。
ここで、戦闘に勝利することで、アルフレドイベントが最後まで進みます。
勝利後、次に家に帰ってから外へ出るときに、アルフレドが出現。
今度は戦闘ではなくアルフレドとの会話がメインです。
会話が終了したらアルフレドが旅立ち、イベント「ヘタレ勇士:アルフレド」完走です。

・次にララクの森南部へ進むと、ララク村の子どもとオオカミのイベント発生。

・イベント後、ララクの森中央へ戻ると、ENEMY:「ジャスティス」と遭遇→戦闘へ
Event
イベントバトル。ライティングベルなどを駆使すれば、勝てるぐらいの強さです。
勝利後、選択肢が現れます。
ジャスティスイベントを進めたい場合は、「見逃してあげる」を選択しましょう。
見逃した後、家に戻ってから再びララクの森南部へ進むと、再度ジャスティスのイベントが発生します。

イベントを進め終えたら、ストーリーを進めていきましょう。
→→エリシオン神殿攻略

2019年1月14日月曜日

魔女の泉ー極限攻略(エイムハード神殿内部)

魔女の泉攻略

エイムハード神殿へ向かう


・魔女の家から北へ向かい、闇商人ラウルがいる場所から更に北へ向かうと、ライオン平原へ到着します。

・北西へ進むと、道中にライオンの他にペットENEMY:ブラックライアンが存在します。
Memoブラックライアンはペットにできますが、倒すと「ブラックライアンの牙」を入手可能。
「ブラックライアンの牙」は、イベント闇商人ラウルの頼み事で依頼されるアイテムなので、イベントを進めたい方は倒してしまいましょう。
※倒すと復活はしないので、ペットにすることはできません。ただ、そこまで強いペットでもないので、各自判断しましょう。

・北西方向へ進むとエイムハード神殿入り口を発見。
神殿内部でイベントバトルがあるので、体力が厳しそうな場合は引き返して、回復アイテムを十分に用意していきましょう。

エイムハード神殿内部攻略


・神殿内部へ入り、東方向へ進むとイベントバトル「ジャスティス」と戦闘が始まります。
MemoジャスティスのHPは400。攻撃力が高く、結構痛い攻撃をしてくるので気をつけましょう。
勝利で1200Gを入手。その後、イベント「正義の勇士:ジャスティス」に関わる選択肢が現れます。
イベントを進めていきたい方は、「見逃してあげる」を選びましょう。

・バトル後、側にあるスイッチを起動させると、神殿の南方面の壁が開きます。
近くにある宝箱「魔法図鑑中級」を忘れずに取っておきましょう。

・開いた壁の先へ進むとBOSS「ライティングベル」と遭遇→戦闘へ
Memoアルア神殿のライアンと同様、神殿を守る神獣とのバトルです。
ライティングベルのHPは250。ジャスティスより低いですが、防御力がかなり高く、なめてかかると負けてしまいます。
ただ、強さはジャスティスと同じくらいなので、しっかり回復して挑めば問題ないでしょう。

・勝利後、ライティングベルがペットに。
Memoライティングベルを連れて歩くと、暗い場所でも進めるようになります。
エイムハード神殿内部にも暗くて進めなかった場所があるので、ペットにしたあとはそのまま連れて歩きましょう。

・泉の奥へ進むと、宝箱「エイムハードの靴」を発見。
装備すると、一定の確率で敵の攻撃を回避できるようになります。結構頻繁に回避してくれる嬉しいアイテムです。

・神殿内部南東に進むと、暗くて進めなかった場所へ。
MemoENEMY「闇の勇士」と戦闘に。ライティングベルの能力説明をするためのイベントバトルみたいな感じです。
油断すると普通に負けるので、回復を怠らずしっかり戦いましょう。

・戦闘勝利後、進むとライオン平原へ。
宝箱「クレイツの根」を入手できます。HPが増えるので嬉しいアイテムですが、合成に使って更にHPを増やせるようにもなるので、余裕がある人は使わずに取っておきましょう。

次は、ララクの森攻略

魔女の泉ー極限攻略(祭司の城~エンディングまで)

○目次 祭司の城内部 寄り道 イベントリスト やりこみリスト ラスボス攻略~エンディング 祭司の城内部 パイベリーとブラックジョーが祭司の城に囚われてしまいました。ペットは一旦外れてしまうので、パイベリー単体で攻略していきます。 ・パイベリーが囚われている牢屋の後...

Popular Posts